がくバカ日誌

「何かをしたい!」そんなあなたに送る志ブログ

【7日目(長久保→下諏訪)】〜中山道歩き旅〜

8月10日(金)

曇り晴れ☁️☀️

出発7:20

いよいよ和田峠を越える。碓氷峠と並ぶ2つの難関。どちらが厳しいのだろうか?

兎にも角にも気合いを入れて臨みたい!

f:id:gakublog:20180810074637j:image

茅葺きのバスの待合所があります。

和田宿通過8:25

小さな集落といった感じで、小中学校があります。

f:id:gakublog:20180810082518j:image

手前の中学校の雰囲気が素敵です。

f:id:gakublog:20180810083409j:imagef:id:gakublog:20180810083424j:image

気になる場所がたくさんですがまだ空いてません😢

f:id:gakublog:20180810083428j:image

本当にいい街並みです。

和田宿のベンチで10分程休憩もしました!

和田峠旧道10:07

f:id:gakublog:20180810121558j:image

いよいよ和田峠旧道に入ります。

ここに来るまで国道を歩くのですが歩道がない場所があって早くも難関峠の洗礼を受けました😂

接待茶屋10:34

f:id:gakublog:20180810120828j:image

まだまだ行きます!

f:id:gakublog:20180810125041j:image

怖い怖い。。。!

f:id:gakublog:20180810125046j:image

水が綺麗です〜

f:id:gakublog:20180810120728j:image

石の道が当時を偲ばせます!

がこれが歩きにくい。。。😢

東餅屋跡11:13

f:id:gakublog:20180810120735j:image

まだまだ行きます!

和田峠頂上!!11:43

f:id:gakublog:20180810114427j:image

遂に!!!

ここでお昼ご飯にします。昨日買っておいたおにぎりを食べます🍙

そして下ります。

当時の石垣では、、、?

f:id:gakublog:20180810125051j:image

西餅屋茶屋跡12:49

f:id:gakublog:20180810125009j:image

通過です。

f:id:gakublog:20180810125037j:image

当時の石垣も!

f:id:gakublog:20180810203857j:image

有難い!

f:id:gakublog:20180810144640j:image

松尾芭蕉の句碑もありました!

f:id:gakublog:20180810152141j:image

遂に諏訪湖が大きく!!

諏訪大社に寄り道です〜

諏訪大社15:30〜16:00

まずは春の宮へ!

f:id:gakublog:20180810153418j:image

国の重要文化財だそうです。

f:id:gakublog:20180810153444j:image

 

そして次は秋の宮へ!!

f:id:gakublog:20180810161337j:image

f:id:gakublog:20180810161318j:image

見事なしめ縄!!

下諏訪宿着15:47

諏訪大社にお参りしてる間に諏訪宿に入りました!本日のゴールです!!

中山道唯一の温泉街!!

f:id:gakublog:20180810154846j:image

沸いてます!!

昔から賑わいでいたようです!

f:id:gakublog:20180810155021j:image

ここから久々に?ダラダラと過ごします〜

本日の寝床着20:10

f:id:gakublog:20180810202322j:image

ネットカフェの開始に合わせてコンビニでだらだらしてから向かいました。

本日の寝床着です。今日はネットカフェ。中山道旅初のネカフェ泊です〜

まとめ

歩いた距離

31km

かかった時間

8:25

使ったお金

水100円

抹茶500円

銭湯280円

飲むヨーグルト130円 

つけ麺780円

カロリーメイト他340円

合計2130円

振り返り

今日は碓氷峠と並ぶ難関の和田峠越えが出来たのでよかった。距離に比べてやはり峠は体力も時間も使うなと言う印象だ。

できれば塩尻までと言っていたがそんなに焦る必要もないので温泉も入れたし、諏訪の街も堪能できたので、いいペースだったと思う。

明日は奈良井あたりまで行きたい。奈良井で宿を取ると高そうなので昨日書いたように一度塩尻あたりまで電車で戻って宿泊することも検討している。

とりあえず、頑張って歩いていきたい!

【6日目(追分→長久保)】〜中山道歩き旅〜

8月9日(木)

雨のち晴れ☔️☀️

起床8:00

今日は台風が落ち着くまで待とうと思っていたので、遅めに起きました。久々にゆっくり休めた気がします!

朝ごはんも部屋でのんびりです!

出発9:55

f:id:gakublog:20180809095548j:image

本日も出発です。雨が上がった!!!

昨日は雨で目に止めなかったんですけど、中山道六十九次資料館というのが近くにあってそこの庭がミニ中山道になってました!笑

f:id:gakublog:20180809095825j:image

小田井宿通過10:52

f:id:gakublog:20180809105243j:image

どんどん行きます。

f:id:gakublog:20180809105731j:image

こんな木札も!

天気も最高です!!

岩村田宿通過11:34

f:id:gakublog:20180809114045j:image

岩村田や佐久は街中はかなり賑やかです。

まだまだ進みます!

そして、絶景!

f:id:gakublog:20180809120051j:imagef:id:gakublog:20180809120110j:image

塩名田宿通過12:49

f:id:gakublog:20180809124023j:imagef:id:gakublog:20180809124028j:image

ここは看板を掲げて当時を忍ばせてます。

東海道の亀山宿と同じですね。

f:id:gakublog:20180809124246j:image

景観が素敵な宿場でした!

f:id:gakublog:20180809124743j:image

見事な鉄橋!千曲川を渡ります!

f:id:gakublog:20180809124832j:image

絶景!

f:id:gakublog:20180809124911j:image

八幡宿通過13:15

f:id:gakublog:20180809131843j:image

小さな商店街のような街並みでした。薬局のお兄さんがコンビニの場所を教えてくれて本当に有り難かったです。

ありがとうこざいました!

昼食13:28

教えていただいたセブンイレブンのイートインで昼食。

そして、、、

何から何まで、本当にありがとうございます🙇‍♂️

望月宿通過14:47

f:id:gakublog:20180809144742j:image

こちらも綺麗な商店街でした!

そして、望月宿手前の絶景!

f:id:gakublog:20180809144840j:image

絵に描いたような夏の風景。

そして、資料館もありましたが、今回はパス。先へ急ぎます!

f:id:gakublog:20180809145028j:image

脇本陣跡。

芦田宿通過15:43

f:id:gakublog:20180809154439j:image

ここも商店街です。

f:id:gakublog:20180809154606j:image

脇本陣跡のあたり!

笠取峠松並木15:56

f:id:gakublog:20180809155627j:image

国の史跡になっている松並木です!

f:id:gakublog:20180809155848j:image

峠越えを急がないと夕方なので焦っていたのですが心が落ち着く美しさです!

笠取峠に入る16:21

f:id:gakublog:20180809162236j:image

夕方なので焦ります〜休憩取りたいのですが、とにかく長久保宿まで急ぎます!

下りの旧道はなかなかすごいです。

f:id:gakublog:20180809165002j:image

なんとか旧道を明るいうちに下れたので、下ったところにある松尾神社でお参りさせていただきました!

f:id:gakublog:20180809165054j:image

長久保宿着16:55

f:id:gakublog:20180809165541j:image

峠にが終わるとすぐに長久保宿です。

f:id:gakublog:20180809165646j:image

明治時代に建てられて結局、開業出来なかった旅籠の建物が資料館になってます。ここは見学したかったのですが閉館時間過ぎてました。。。泣

f:id:gakublog:20180809165754j:image

本陣です。

f:id:gakublog:20180809165810j:image

高札場も!!

 

そして、ここの長久保宿本陣の石合家の4代目にはかの有名な幸村の名で知られる、真田信繁の四女が嫁いでいました。

なのでこんな顔板も!

f:id:gakublog:20180809170124j:image

少し歩くとこんなところも!宿まであと2キロ程です!!

こんな素敵なことも!!

本日の寝床着18:03

本日お世話になるのは民宿みやさんです。

夕食19:37

まとめ

歩いた距離

32km

かかった時間

8:04

使ったお金

昼食他652円

カルピスソーダ120円

夕食他1409円

宿泊4000円

合計6181円

振り返り

今日は台風の影響で遅めの出発だったので、笠取峠越えをずっと気にしながらの旅だった。

とりあえず明るいうちに笠取峠を越えられて本当に良かった。

あと宿代等がかさんでいるので、ネットカフェ宿泊を増やしたい。なので途中の駅等まで行って電車でネカフェに泊まってまたその駅からスタートといったような方法も検討していきたい。

とにかく、明日は碓氷峠と並んで難関の和田峠。気合いを入れて歩きたい。

【5日目(松井田〈横川駅〉→追分)】〜中山道歩き旅〜

8月8日(水)

曇り☁️

台風が接近しているということでかなりビビってます。午前中のうちに峠を越えたいところ。。。

横川駅発8:45

f:id:gakublog:20180808084729j:image

昨日のゴール地点、横川駅に戻ってきました。

今日からは家に帰らずぶっ通しで歩いていきます。荷物も重装備に変わりました。

f:id:gakublog:20180808084910j:image

そして山に入るので格好もこんな感じ。

ヒル対策です。

f:id:gakublog:20180808084914j:image

最初にも書いたように台風13号が心配なのでなんとか、午前中のうちに中山道最難関とも言われる碓氷峠を越えたいところ。

とにかく休み少なめで軽井沢までぶっ通します。

f:id:gakublog:20180808085649j:image

横川を出発してすぐに碓氷関所があります。

f:id:gakublog:20180808085529j:image

門が復元されています。

f:id:gakublog:20180808085633j:image

おじぎ石と言って通行する際、手形を置いて皆が頭を下げたという石も。

坂本宿9:13

f:id:gakublog:20180808091321j:image

通過です。次は峠を越えて軽井沢宿ですね。

f:id:gakublog:20180808091750j:image

本陣跡も。

まだまだ行きます。

f:id:gakublog:20180808092709j:image

碓氷峠に入るに連れて山っぽくなってきました。

碓氷峠旧中山道入り口9:36

f:id:gakublog:20180808093340j:image

いよいよです。険しそう。

頑張ります!めざせ軽井沢!!

碓氷峠の中山道旧道は最初の30分から1時間くらいほんとにきついですよ、、、!

頂上到着12:14

f:id:gakublog:20180808121722j:image

いやー!かなり大変でした!

なんとか碓氷峠の頂上に到着です。

碓氷峠は片峠なので、ここからは多少くだりがあるくらいな感じです。

 


ここで昼食もとりました。

長野県に入る13:04

f:id:gakublog:20180808131135j:imagef:id:gakublog:20180808131139j:image

昼食して出発してすぐに熊野神社境内で長野県に入りました!

f:id:gakublog:20180808131058j:image

神社の境内が県境という面白い作りになってます。

f:id:gakublog:20180808131406j:image

宗良親王の句碑も!

そしてまた軽井沢に向けて出発です。

 

この下りの旧道本当に危なかった。絶対に旧道歩きたいという人は街道地図アプリだけじゃなくてガイドブック必須です。。。

そもそも峠で旧道にこだわるのやめた方がいい。。。。。

 

軽井沢目前には軽井沢別荘地開祖のこの人の像が!

f:id:gakublog:20180808141545j:image

松尾芭蕉の句碑もありました!

f:id:gakublog:20180808141648j:imagef:id:gakublog:20180808141654j:image

軽井沢宿14:18

f:id:gakublog:20180808141857j:image

ついに着きました軽井沢!!

沓掛宿通過16:23

f:id:gakublog:20180808162336j:image

やっとこ沓掛宿通過です。今のしなの鉄道の中軽井沢のあたりが沓掛ですね〜

実はこの手前で道を間違えて反対方向に進み一度軽井沢に戻ってしまって、余計に2、3キロ歩いたので時間がかかりました😂

追分宿着17:24

f:id:gakublog:20180808204742j:image

今日の最後の宿場。追分宿に着きました!

今日はこの先のペンションで泊まります〜

f:id:gakublog:20180808204710j:image

まずは標高に驚きます笑

高崎あたりからずっと登ってきて今日の碓氷峠でしたからね〜

f:id:gakublog:20180808204841j:image

綺麗な宿場なだけあって観光地になってるんですね〜大きな駐車場があります。

f:id:gakublog:20180808204923j:image

宿場は関係ないけどこんな素敵な取り組みもしてるみたいですね。いいなぁー道端に借りられる本棚あるの。いくつかありました!

f:id:gakublog:20180808205019j:image

そして、やはり追分と言えば堀辰雄!

と言っても僕はザザッと読んだことある(課題で読まされた笑)位なので、見学は今度にして進みます。

f:id:gakublog:20180808205501j:image

高札も残ってます。雨ざらしで少々もったいないなぁ…

f:id:gakublog:20180808205536j:image

この石碑は群馬あたりからお馴染みですね。

f:id:gakublog:20180808205853j:image

なんとなく雰囲気でます。これは京方の方の出口。

f:id:gakublog:20180808205928j:image

当時の建物ではないようですが枡形を忍ばせます。つがるやって名前がまたいいですね〜

f:id:gakublog:20180808210140j:image

そして追分宿というだけあり、追分です。

追分とは街道が分かれるところを意味してます。ここは北国街道との分岐点となります!

本日の寝床着18:04

お風呂に入って、夕飯もいただきました!

まとめ

歩いた距離

33km

かかった時間

10:12

使ったお金

蕎麦&力餅1300円

お茶108円

夕食1100

宿代7000円

合計9508円

振り返り

本日は天気が心配な中でも碓氷峠越えがなんとか出来て良かった。峠に関しては中山道が圧倒的に大変だ。ものすごく険しい。距離は長くないが足がぼろぼろだ!

明日も頑張って歩きたい。和田宿あたりにまで行く予定!

【4日目(高崎→松井田〈横川駅まで〉)】〜中山道歩き旅〜

8月7日

雨☔️時々曇り☁️ 

雨は困るけど、涼しいのは有難いなと言ったところ。

高崎宿出発8:07

f:id:gakublog:20180807080714j:image

少し寒いくらい。

がんばって出発します。

f:id:gakublog:20180807083719j:image

高崎宿を出ると高崎警察署がありました。だるまが大きく描かれてます。

上豊岡茶屋本陣9:04

f:id:gakublog:20180807090841j:image

ゆっくりみたいところですが、雨が強いので先へ急ぎます!

f:id:gakublog:20180807091636j:image

少し先には一里塚も!

板鼻宿通過9:33

f:id:gakublog:20180807093401j:image

板鼻宿を通過します。とにかく先へ急ぎます。

安中宿通過10:23

f:id:gakublog:20180807102518j:image

安中は本陣跡に看板が設置されていました。

商店街になっていて栄えてる街でだんだん旅感が出てきました!

安中は駅から栄えてる地域が少し離れているようです。

f:id:gakublog:20180807103421j:image

日本初の私設図書館の跡や

f:id:gakublog:20180807103428j:image

新島襄・八重夫婦ゆかりの有田屋さんもありました!

というのもこの近くに新島襄の旧宅がありまして、本当は見学したいのですが日帰りできる範囲でもあるので今回はパスします。

f:id:gakublog:20180807103755j:imagef:id:gakublog:20180807103803j:image

木戸屋の跡とへんなこけしの看板。

f:id:gakublog:20180807110328j:image

途中でこんな場所も。

松井田宿通過12:07

良いペースで松井田宿を通過しました。

宿場としては本日最後の宿場です。本日は信越線終着駅でここから7キロほど先の横川駅まで歩きます。

昼食?12:35

f:id:gakublog:20180807123409j:image

本当はご飯にしたいのですが後5キロほどなのでエネルギー注入しつつ歩きます!

横川駅着13:21

かなりハイペースで横川に着くことが出来ました!足を酷使してしまったかな、、、?

f:id:gakublog:20180807140709j:image

横川の駅舎。

f:id:gakublog:20180807140749j:image

アプト線の線路が水路の蓋になってます。

 

そして、、、横川といえば「峠の釜めし」。

本店が今もここにあります!

f:id:gakublog:20180807140813j:image

電車まで40分くらい時間があるので、、、

f:id:gakublog:20180807140844j:image

資料館を見学して、、、

f:id:gakublog:20180807140923j:image

釜飯をいただきます。味は変わらず美味しいあの味ですが、横川で食べるとまた格別ですね〜

そして今日までは横川から電車に乗って自宅へ戻ります。

明日からは宿泊道具を含めた40Lのバックパックを背負って歩くのでその準備(鞄の移し替え)等もしなければ!

まとめ

歩いた距離

28km

かかった時間

5:21

使ったお金

からあげ棒110円

焼き鳥もも塩115円

釜飯1000円

振り返り

今日は碓氷峠の手前までということで短い距離だったが、かなりスピード感をもって歩けたのではないか。

明日からはいよいよ宿泊で出掛けるので、さらに気合いを入れて臨みたいと思う。

【3日目(熊谷→高崎)】〜中山道歩き旅〜

8月6日(月)

晴れ☀️

昨日に引き続き暑いです…!

熊谷宿7:25

f:id:gakublog:20180806072628j:image

熊谷直実像が迎えてくれます。

熊谷宿出発です!

籠原駅付近通過8:47

今日も暑いですが、ちょこちょこ曇る時間があるので嬉しかったりします。

それにしても高崎線の駅間も長くなってきました。

深谷宿9:50

f:id:gakublog:20180806095605j:image

深谷宿も特に史跡は残ってないようです。

とりあえず、お茶さんがあったので休憩します。

澤田さんというお店で抹茶かき氷をいただきました。美味しい抹茶粉がふりかけてあって美味です。

f:id:gakublog:20180806100215j:image

f:id:gakublog:20180806101801j:image

本陣があったあたり。

f:id:gakublog:20180806102417j:image

常夜灯も。

結構大きな宿場だったみたいです。

本庄宿12:27

f:id:gakublog:20180806122710j:imagef:id:gakublog:20180806122714j:image

本庄宿に着きました。このりそな銀行の場所に本陣があったようです!

兎にも角にも、そろそろお昼ご飯にしたいところ。実は地図に表示されていたやよい軒に行ってみたら何故か無くて心が今折れかけています😢

f:id:gakublog:20180806124611j:image

旧本庄商業銀行の煉瓦倉庫もありました!

昼食12:46

f:id:gakublog:20180806125215j:image

本庄宿にあった蕎麦屋でうどん&ミニカツ丼セットをいただきました。

神流川15:26

f:id:gakublog:20180806152624j:image

神流川を渡ります。

ここで滝川一益と後北条軍が戦ったんですね〜江戸期にはこの川は橋がなく渡しだったようです。

群馬県に入る15:37

f:id:gakublog:20180806184557j:image

川を渡ったところで群馬県に入りました。

高崎市側にも合戦の石碑が!

f:id:gakublog:20180806153922j:image

新町宿15:56

新町宿を通過です。

f:id:gakublog:20180806160127j:image

松尾芭蕉の句碑がありました。東海道、中山道共に松尾芭蕉の句碑はよく見られますね〜流石は旅人だなっといったところです。

倉賀野宿17:11

f:id:gakublog:20180806171147j:image

倉賀野宿に入りました。

常夜灯が残ってます。

ここに入る少し前から夕立なのか雨が降ってきました。倉賀野から電車に乗るか悩みますが、やはり今日は高崎へ急ぎます!

f:id:gakublog:20180806171722j:image

おもてなし館がありましたが、もう閉まってました…

f:id:gakublog:20180806172211j:imagef:id:gakublog:20180806172216j:imagef:id:gakublog:20180806172231j:image

本陣もすごいです〜

高崎宿18:24

高崎の街に入る直前に高崎アリーナが!!

立派なアリーナがあるんですね🙌

f:id:gakublog:20180806184022j:image

そして、、、

f:id:gakublog:20180806182626j:image

最後脚がボロボロでしたがなんとか高崎まで来ました。

今日も高崎線で地元に戻って休みます。

まとめ

歩いた距離

42km

かかった時間

11:28

使ったお金

かき氷500円

ミニカツ丼&うどん1000円

ポカリスエット198円

合計1698円

振り返り

今日は昨日の挽回を含めてたくさん歩いたが、午後あたりからはずっと脚が痛くて正直きつかった。

前回の東海道の時と違って膝や足首を中心に痛めているので、正直気になっている。場合によってはサポーター等の購入もせねば。

明日は短めだがいよいよ山方面に向かって横川まで行きたい。明日までは日帰りで一旦埼玉の自宅に戻るので、計画性を持っていきたいと思う。

明日も頑張る。

【2日目(桶川→熊谷)】〜中山道歩き旅〜

7月5日(

晴れ☀️うすーく雲が??🌤

このうすーくでも雲があると日光が遮られて有難いです〜

桶川宿出発8:45

f:id:gakublog:20180805084212j:image

少し遅くなりましたが本日も出発です!!

足はパンパン。身体は暑さにやられ気味なので今日はのんびり行く予定。

とはいえ、今日はどの辺まで行けるのか〜熊谷越えて深谷あたりまでは行きたいところ、、、🤔

f:id:gakublog:20180805090208j:image

桶川宿の案内所でお話しを伺ったりのんびりと進んでます。

鴻巣宿11:12

f:id:gakublog:20180805144706j:image

鴻巣宿に入りました!

f:id:gakublog:20180805184501j:image

鴻巣では近くでバイトしてるサークルの可愛い女の子から差し入れもらいました!!

熱中症タブレットと飲み物もらったのでなんとか生きて歩けそうです。

f:id:gakublog:20180805191822j:image

経口補水液(これホントに有難い)はホントにヤバくなったら飲もうと思います〜

氷川八幡神社12:24

f:id:gakublog:20180805122422j:image

旧街道沿いにある氷川八幡神社に寄りました。

f:id:gakublog:20180805122546j:image

こんな風に鴻巣の歴史などもあって興味深いです🤔

f:id:gakublog:20180805123657j:image

少し行くと箕田追分がありました。ここで忍や館林に向かう人は中山道を外れたようです。

昼ごはん13:28

熊谷宿着16:04

f:id:gakublog:20180805160500j:image

鴻巣から熊谷は15キロ近くあり、JRの駅としても北鴻巣、吹上、行田と跨いでいて長かったです…!

次の籠原駅までは7キロ以上あり、昨日以上に暑さもあったので今日は短めの距離ですがこの辺で切り上げようと思います!

という事で、高崎線に乗ってまた自宅に戻ります。

まとめ

歩いた距離

26km

かかった時間

7:21

使ったお金

うどん600円

合計600円

振り返り

2日目ということでもっと進めると思っていたがイマイチ進みが悪かった。やはり暑さのせいか体力を奪われやすいのかもしれない。

前回とは違った脚の痛みもある。

明日も慎重に、でも着実に進んで行きたい。

【1日目(日本橋→桶川)】〜中山道歩き旅〜

8月4日(

晴れ☀️

日本橋出発7:42

f:id:gakublog:20180804074859j:image

電車で地元からやって来ました!日本橋!!!

前回の東海道とは反対方向に進みます!なのに目的地は同じ京都というのが面白いですね。

ここから何日間かかるのか。暑い暑い、猛暑の夏の旅がはじまります!

f:id:gakublog:20180804074911j:image

頑張るぞー!

昌平橋通過8:16

f:id:gakublog:20180804081704j:image

この辺りは完全に東京観光です。

昔、一年間程通った地域でもあるので思い出深いです!

f:id:gakublog:20180804082318j:image

湯島聖堂も。

f:id:gakublog:20180804083158j:image

JFAも。

f:id:gakublog:20180804083125j:image

熱中症対策に買いました。

[https://twitter.com/gaku11n/status/1025527901398024192:embed#東大じゃ!#中山道歩き旅 https://t.co/lbIqd9FA0x

白山通過9:01

f:id:gakublog:20180804090115j:image

この辺も何回か来たことがあるので思い出がある土地です。

f:id:gakublog:20180804090258j:image

東洋大学も!

板橋宿通過10:04

f:id:gakublog:20180804100525j:image

f:id:gakublog:20180804100601j:image

板橋の由来の橋

埼玉に!11:14

f:id:gakublog:20180804111254j:image

戸田橋で荒川を渡って

f:id:gakublog:20180804111419j:image

埼玉県に入りました!

蕨宿11:42

f:id:gakublog:20180804114218j:image

f:id:gakublog:20180804114636j:image

資料館や

f:id:gakublog:20180804115037j:image

本陣跡もあり、近場にもこんな旧跡があったのだと感動しました!

そして、休憩を出発から取ってないのでそろそろ昼休憩にしたいところ、、、

浦和宿12:40

来ました!浦和!!!

普段から過ごしてる街なので足取りも軽いです。

f:id:gakublog:20180804124241j:image

毎年初詣させていただいてる、調神社にも寄りました。ここではお参りさせて頂き旅の無事を祈願しました!

f:id:gakublog:20180804124303j:image

ここの神社、狛犬ならぬ狛兎なんです!

調と月で兎なんでしょうね🐇この狛兎もなんかホームな感じがします。

ちなみに浦和レッズの選手たちが年始で訪れる神社もこの調神社なんですよ〜

f:id:gakublog:20180804124720j:image

ここの商店もいつもの景色です。ホッとします。

昼食12:56

f:id:gakublog:20180804125901j:image

浦和のつけ麺TETSUにて昼食。

ここは以前に記事にもしましたね!お気に入りの味です。 

www.gakublog.net 

f:id:gakublog:20180804133428j:image

また浦和では、普段ギター教えていただいている音楽教室に立ち寄らせて貰いました!

応援してもらってより一層気合が入りました!
以下のブログでも応援していただいてます!ありがとうございます!!!

lineblog.me

さらに浦和〜大宮の間にはこのような一本杉もあります!仇討ちが行われたエピソードがあるんだとか!

f:id:gakublog:20180805083134j:image

休憩14:24

午後になって外も暑く、光化学スモッグのせいか空気も息苦しいので20分くらい休憩です。

旅初めての休憩はさいたま新都心のcocoonのベンチでした。

f:id:gakublog:20180804145034j:image

出発した後はさいたまスーパーアリーナや

f:id:gakublog:20180804145039j:image

氷川神社の一ノ鳥居。まだまだいつもの景色です〜

大宮宿15:00

f:id:gakublog:20180804150047j:image

大宮宿を通過します。

ここは高校3年間放課後遊び尽くしてた街なのでこれまた見慣れた景色です。

道も知っているので歩きやすくて最高でございます。。。!

大宮は氷川神社がありますが、中山道の宿場としての遺構はあまりありません。

上尾宿16:39

f:id:gakublog:20180804163950j:image

夕暮れの時間になって来ました。上尾宿通過です。

正直ここで今日は終わりにしようか迷いましたが、まだ早いのでもう少しだけ歩こうと思います!

桶川宿17:32

f:id:gakublog:20180804172232j:image

なんだかんだで桶川まで来ました!今日はここを終着点とします。

f:id:gakublog:20180804172733j:image

という事で、今日は桶川駅から高崎線で自宅に帰ってまた明日、桶川駅からスタートです。

まとめ

歩いた距離

41km

かかった時間

10:02

使ったお金

塩分チャージタブレット218円

桑茶50円

オレンジジュース113円

アイス129円

つけ麺800円

お茶100円

アクエリアス180円

合計1590円

振り返り

今日は初日という事で、猛暑の感覚を探りながらだがだいぶ進むことが出来た。

意外にも光化学スモッグのせいか息苦しくなる事が午後以降多発したのでその辺は注意が必要だなと思っている。

明日も2日目という事で頑張って歩きたい。

【出発前夜】~中山道歩き旅~

f:id:gakublog:20180803002655j:plain

こんばんは。がくです!

最近はというと前期試験でして、やっと今日、今さっき最後のテストが終わったところです。
夏休みだーーーーーーーーー!夏だ!!!

さて、本年2018年春。東京・京都歩き旅からはや5カ月・・・

次なる挑戦バカ)は、、、

「中山道歩き旅」でございます\(^o^)/

前回歩いたのが東海道。その道中で教えていただいた耳寄りな情報。
「中山道は宿場も残ってるし歩き甲斐あるよ!」
こりゃやるしかないだろう!!!
という事で、夏休み初日!明日から歩きます。

本日のブログでは出発前夜の様子や今回の旅のルールについて書いていこうと思います。 

この旅のルール

出発は日本橋 終点は三条大橋

f:id:gakublog:20180803003808j:image

この旅では東京日本橋から京都三条大橋まで中山道を中心とした道のり(東京・埼玉・群馬・長野・岐阜・滋賀・京都)を徒歩で目指す旅になります。

前回の東海道ルートとは違い山の中を突っ切って日本のド真ん中を歩くルートです。その道から外れずに目指すことを目指しています。

無理しない

今回は山間部のルートも多く、天候に左右されやすいです。悪天候の中ではかなりの危険が伴うと思いますので、前回以上に慎重に進みます。また山の夜は危ないですしね・・・

f:id:gakublog:20180803005015p:plain

そしてこの暑さです・・・
熱中症にならないように、かなりたくさん休憩を挟もうと思います。

とにかく身の安全第一で無理せず進もうと思っています。

最初の3日は自宅から

今回のルートは東京から埼玉を経由して群馬・長野へと向かうルートです。なので最初の3日くらいまでは駅を終点にして埼玉県内の実家から通おうと思います。

というのも、連日の猛暑と中山道中の格安宿泊施設の少なさという事がありまして、、、
少しでも節約してお金を飲料代等に回そうという事なのです・・・

f:id:gakublog:20180803003854j:image
ざっとこんな感じです。前回よりもルールが少ない気がしますが、本当に暑くてビビっているのでとにかく倒れないように慎重に行こうと思います。

出発前夜の準備

基本的には前回同様のバックパックに荷物を詰めていきます。こちら↓ 

寝袋は夏用のものをアマゾンで買いました。着替えも夏なのでたくさん持っていけますね!

f:id:gakublog:20180803003933j:image

他にもモンべルのミニランタン、熊よけの鈴(絶対会いたくない(´;ω;`))も今回は装備します。

f:id:gakublog:20180803120740j:image

そして、最初の3日間は通いですので小さめなリュックも準備しました。このくらいだと荷物楽なんですけどね・・・(笑)

 

さーて!明日から頑張るぞ!!!

【がくログ】浦和にあるつけ麺TETSUさいたま特別版が絶品すぎる!

どうもこんにちは。がくです!

つけ麺というとつけ麺TETSUが最大手ですね。
都内を中心にたくさん店舗がありますね。最近には名古屋にもあるとか・・・!

以前には渋谷店を紹介したこともありましたね~

www.gakublog.net

多くのお店で食べられるのは豚骨×魚介のスープですが、埼玉・浦和に1店舗だけ鶏×魚介のスープを提供するお店がございまして、これが絶品です!!
(このスープは他では千駄ヶ谷本店の夜メニューのみです)

ということで今日はつけ麺TETSUさいたま特別販を紹介したいと思います。f:id:gakublog:20180326213300j:image

店内の雰囲気

f:id:gakublog:20180326213341j:image

商店街を抜けると中山道沿いに入口があります。

曜日関係なく昼時は並んでますね。今日は3時頃だったのですぐ入れました。食券を購入して席に案内してもらいます。

店員さんも元気ですごく感じが良い方達です!!

f:id:gakublog:20180326213357j:image

店内はカウンター席がメインで窓があるので明るい感じ。テーブル席は4~6人ほど座れそうなものが一つだけ奥にあります。
f:id:gakublog:20180326213441j:image
僕はカウンターに案内してもらい着丼を待ちます。

つけ麺冷や大盛り

f:id:gakublog:20180326213807j:image
昼が遅くなってしまいお腹空いていたので大盛りを選択。麺は冷盛です。

スープは普通のTETSUよりもさっぱりしています。鶏の油が表面に浮いていますが背油のようなこってりさは無く、サラサラの油です。
そして鶏と魚介の塩味が癖になります。僕的には一番好きなつけ麺かもしれません。

中には角切りのチャーシューが!薄くないのでガッツリとして美味しいです。

麺はTETSUの麺ですね。角が立っていて太麺。ツルシコで大満足。

特盛ですが全体的にあっさりと食べやすいので、あっという間に完食です。

スープ割

さいたま特別版にもあります。TETSU名物の焼き石。

f:id:gakublog:20180326213924j:image

焼き石を入れるとスープが再び熱くなるのは勿論のこと、少し焦げて風味が変わって2倍楽しめます!!!

f:id:gakublog:20180326213940j:image

そこにかつおだしのスープを入れていただきます。スープ割にした時のこのさいたま特別版の味が僕はたまらなく好きでついついここにきてしまいます。

かつおだしと鶏×魚介のスープはつけ麺食べた後の満腹なお腹にも優しく入ってくれてなんだか格別なんです(笑)

まとめ

雰囲気 ★★★★★

味   ★★★★★

総合  ★★★★★

 

今日はつけ麺TETSUさいたま特別版を紹介しました。

ここのつけ麺が僕が今まで食べたつけ麺で一番好きです。そして先述のようにこの鶏×魚介のスープのつけ麺は、浦和のここと千駄ヶ谷の本店の夜メニューでしか味わえないんですよ・・・!

だからついつい浦和で食べようと思いきてしまいます。

そんな美味しいつけ麺、皆さんもぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

【3月のまとめ】春休みを満喫・・・

f:id:gakublog:20180425134409p:plain

皆さんこんにちは。がくです!

新年度が始まりましたね。
履修登録なども終わりまして、今年は忙しい1年になりそうです。

だいぶ四月になってから時間が過ぎてしまいましたが、、、というかもう4月も終盤・・・

大変遅くなりましたが、今日は3月のまとめです。

東京・京都歩き旅

f:id:gakublog:20180425133206j:image

まずは何といっても、こちらですね。

東京・京都歩き旅。
東京を出発したのが2月16日で3月1日にゴールしました。

ちょうどゴールが1日だったので草津のネットカフェで3月を迎えました。
様々なことがあった旅ですが、今ではすべていい思い出ですね。ちょこちょこ最近になってもそのことで声かけてもらえたりしていて、多少はこれからの人生で、話のネタにはなるかなと思ってます。

詳細は以下の記事にあるので是非ご覧ください!

東京・京都歩き旅 カテゴリーの記事一覧 - がくバカ日誌

温泉たまご

f:id:gakublog:20180425133319j:image

ちょっとしたお話なんですけど僕、温泉たまごが好きなんですよ。

スーパーで買ってもいいんですがどうにか家で作りたいと思い立ったが吉日。

いざ作ってみると難しいですね。鍋の材質、置く時間、卵の状態・・・
少しでもずれると固くなりすぎたり、固まらなかったり。

10回くらい挑戦して見た目も味もやっと温玉らしいものができました。最近もたまに作ってみたりも。タレもいろいろ作ってみてるのでそのうち記事にできたらいいですね。

卒業ライブ

続いてこれ。別に自分が出たわけではありません・・・
所属している音楽サークルの先輩方の卒業ライブを観に行って、ふだんあまり行かないオールの吞み会も行ったりして、楽しいひと時でしたね。

そして何よりも音楽って最高に楽しい!もっと音楽やるのが今年度の目標の一つです。

玉蔵院の桜

f:id:gakublog:20180425133424j:image

今年は何故かたくさんお花見しました。目黒川、上野、芝公園、円山公園、、、、、
その中で何といっても心に残っているのが浦和・玉蔵院の桜!
とてもきれいな枝垂桜でした。なんだか枝垂桜って派手すぎない良さがありますよね。

久々の友人と・・・

f:id:gakublog:20180425133449j:image

これは、約一年ぶりに友人に会ったというお話。
いろいろと話して近況報告したりして、まだまだ頑張ろうと思った次第です。

目黒川の桜はこの日に見ましたね!

再び京都へ

f:id:gakublog:20180425133512j:image

そして三月の〆は京都旅行でした。また行ったんかいというところですが、家族旅行が京都だったんですよ~(笑)もちろん新幹線で行きましたよ。

なので京都で始まり、京都で終わった三月ということになりますね。

一日目は清水周辺を歩いて、二日目は新選組巡りの旅をしました。新選組の旅についてはまた記事にしようと思います。

f:id:gakublog:20180425133123j:plain
3日目はまた清水周辺と東寺へ行きました。旅がちょうど桜の時期と被ったので初めて京都の桜を堪能することができました!

次はいつ京都に行けるかな・・・?

まとめ

 3月は春休みで、歩き旅も終わったということでのんびり遊べた月でした。そして二回も京都に行けたし、花見も沢山出来たし最高だったんじゃないでしょうか!

新年度に向けて、いい充電期間だったかもしれません(笑)

記事のアップが遅れたので今月は次の月の目標は省略します!

ということで残り4月、GWまでは駆け抜けようと思います!!!

【がくログ】梅香るつけ麺を食べに「きみはん」五反田店に行ってきた

どうもがくです。

このブログでグルメを紹介する記事をがくログと呼んでいるんですが「がくの食べログ」の略です。くだらないですね(笑)

f:id:gakublog:20180324004741j:image

さて、今日はつけ麺TETSUの江戸前中華そば専門ブランドである「きみはん」でつけ麺を食べてきました。

梅風味で少し変わったつけ麺なので紹介しようと思います。

店内の雰囲気

f:id:gakublog:20180324004849j:image

まず店の外観はこんな感じ。

JR山手線の高架下に店舗があります。

 

なんかロマンがあってわくわくしますね(えっ?俺だけ?w)

f:id:gakublog:20180324004928j:image

座席はすべてカウンターで厨房を囲んでコの字型にあります。高架下のお店なので少々狭めではあります。

 

この日は昼時で混んでいたので、外の券売機で食券を購入してから並んで待ちました。

かなり並んでましたが10分ほどで入店できました。

つけ麺冷や大盛り

中華そば専門店を名乗ってますが僕のお気に入りはつけ麺。


やはりTETSUグループのお店なのでつけ麺も美味しいです。

f:id:gakublog:20180324004952j:image 

つけ麺大盛りを冷盛りで。

 

スープは濃厚な魚介ベースで梅香ります。
麺は中細ちぢれ麺でこちらにも梅ペーストが絡めてあります。

 

梅と魚介・・・

これが意外と合う!!!


さっぱりした感じでつけ麺がしつこくて苦手な人や夏の暑い日でもさわやかにいただけそうな味です。
飲んだ後とかもいいかも!!

 

普段食べるつけ麺とは大きく違う味だけどクセになります。こりゃたまに通うな(笑)

スープ割

このお店はTETSUグループですが焼き石などはないようです。

 

なのでスープ割が欲しい場合は店員さんにお願いします。器を預かるとアツアツのスープを入れてスープ割を作ってくれますよ。

 

勿論出来上がるのは、梅風味のスープ割です。
食後なのでさっぱりしますね。

まとめ

雰囲気 ★★★★

味   ★★★★

総合  ★★★★

 

高架下店舗というロマンはありますが、少し狭くはありました。店内はきれいに掃除されてはいたので素晴らしかったですよ。

 

味は普通のつけ麺とは全然違いますが、美味しいです。ほのかな梅の味がたまに食べたくなりそう・・・!

五反田の駅からも近いのでまた行こうと思います。是非皆さんもー!

▼関連記事

www.gakublog.net

www.gakublog.net

僕が読書を大切だと思うようになった理由

f:id:gakublog:20180325024621j:plain

 

僕はあまり読書をしてきた人間ではない。


誇れるようなことではないけれども小さい頃は本嫌いだったし、二十歳を過ぎた今でも本を沢山読むほうではない。例えるなら一年間で読んだ本をすべていえるくらいしか読んでないと思う。しかし最近そんな僕が、


心の底から読書を大切だと思うようになった。


「本読むのはアタマよくなるよ~」みたいな一般論的な話ではなく、心の底からだ。

 

ニュース・本・ネット等々で得た情報をアウトプットしようと思ったとき。僕はあることに気が付いた。

ネットよりも本で得た情報の方が僕は、良い記事やレポートにできる。それはなんでだろうか・・・心のどこかでそんなことを考えはじめたのだ。


スマホが発達し、いつでもどこでもネットと繋がる時代になった。ニュースだって、知識だってググれば一発の時代に本から得るものなんてあるのか?そんな疑問も聞こえてきそうだ。

実際に先月、朝日新聞で目にした「大学生、読書時間ゼロが過半数 「読む」層は時間延びる」によれば半数以上の学生が読書時間ゼロという現状。読者をしないで生きている人も多いようだ。

 

それでも僕は読書が大切だと20歳を過ぎた今、思うようになった。それは

 

読書か体験でしか情報は自分のものにできないからだ。



前述したようにネットの情報というのは便利だ。短時間で多くの事がどこにいても得られる。一方、ネットの情報は気軽に読めるようにすることを第一に書いてある。


僕もブログをはじめて改めて実感した。ネットというのは帰りの電車、休み時間、寝る前・・・等々。ちょっとした空き時間で簡潔に情報を得たい時に頼るツールなのだ。

 

だからおのずと書き手も「簡潔に書く」ことを核とする。究極まで余分な情報を削ぎ落とし、"情報の結論までの一本道"のみを描くのだ。そのため背景も理由も、書き手の考えも多くは省略する。

だから受け手の我々もネットの情報は、概要的なものだけを見て鵜呑みにするしかない。つまり得られる情報が浅いのだ。浅い情報では



情報と対話ができない。


情報と対話をする。どんなことだろうか?

情報を得た上で思考し考え自分の意見を持つのだ。情報を受けるだけじゃなく、こちらからもアプローチするのだ。時には批判的に、時には肯定的に。それらが融合し独自の考えが生まれる瞬間も来るだろう。そして、、、

 


人に自分の考え・意見を交えて説明できるようになった時、はじめて情報は自分のものになる。

 

自分のものになった情報は強い。自分なりの強い信念を持ちながら発信できるからだ。
だからアウトプットする時、情報が自分のものになっていればいるほど深い発信ができる。

そのために必要なのが読書だ。

 

 

では何故、情報を自分のものにするために読書が必要なのか?

 

まず本というのは情報量が圧倒的に多い。だからこそ自分の求めている情報・知識・意見とは違うものに出会うことができる。それこそが知だ。そうした情報は、考えを深め思考するベースとして大切になってくるだろう。
なぜなら深い情報を得るためには多くの知識が必要になってくるのだ。そのための情報が気づかないうちに読書では得られる。

 

 

また本というのは著者が考え・体験に基づき書いている。自分の人生を通じ誰かに、伝えたいことがあるから必死になって書いてるのである。

だから「本には人類が積み上げてきた叡智がつまっている」といっても過言じゃないと僕は思う。

そこから得られる知恵と体験はものすごい大きいだろう。

「読書と経験」と前述したが、自分の経験から考えられることは限界がある。僕が生きてたこれまでの経験、これからの体験はそう多くはないからだ。

だからこそ、これまでの先人がしてきた体験・経験、そして知恵に頼るのだ。

 

 

以上のように考えるようになってから、僕は読書を大切だと強く思うようになったのだ。

<最後に>

f:id:gakublog:20180325025030p:plain

突然いつもと少し違う感じの記事、慣れない文体で失礼しました。

まずこれまであまりしてこなかった分も僕は本を読んでいきたいと思っています。様々読むと楽しくてしょうがない。そんな日々です(笑)

そんなことを言葉で整理してみたくて、今日は自分の考えを書いてみました。「年収が多い人に読書家が多いとか結果論的ではなくて読書が重要だなと思った。」という事を伝えたくて出来るだけストレートに僕の考えが伝わるように極力、引用や参考文献等を取っ払って書いたのですがいかがでしたか?


また今までは情報として誰かの役に立つように、その母数が多くなるように書いてきました。でもたまには自分の意見を書くようなこういった記事も僕らしさ。”僕のブログである”個性みたいなものがでていいかなと思ってます。これからも書いていきたいと思います。